ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:pc
Blog数:49件
11~20件を表示   <<   <   1  2  3  4  5   >   >>
2006/06/17のBlog
たくさんのGoogle Video(Tango) を集録したので、整理しようと思い、次の質問を出した。 teacup ちょっと聞きたいに投稿
ファイル名の印刷方法は?
1.インタ-ネットで大量にダウンロ-ドしたVIDEOファイル等をファイル名だけ印刷したいのです。エクスプロ-ラ・ツリ-→ファイル名一覧→「ファイル名のコピ-」が見あたりません。単なるコピ-ではファイルそのものを扱うので不適当です。
名前の変更→ファイル名を反転→コピ-→メモ帳などに貼り付けの方法では、ファイル名1ケづつの処理なので問題外です。
MS-DOS時代のDIRから表示されるファイル名一覧を印刷する方法はなくなったのでしょうか?こんなはずがないと思いますが私の盲点です。
なお過去のQ&Aでは、ファイル名のコピ-コマンドがマウスの右ボタン・メニュ-にあると回答されていますが見あたりません。以上教えてください。
2.出来れば複数のホルダ-のファイル名を合わせて、エクセルでソ-トもしたく、CVSデ-タとしてファイル名だけをデ-タ収録する方法も合わせてお願いします。

◆投稿後殆ど即時に戻ってきたivory-star様からの回答:
たとえば、C:\Dataというフォルダの下にある全ての.aviファイル名一覧を出したいのであれば、コマンドプロンプトより、dir /S /B c:\Data\*.avi >c:\files.txt これでC:\files.txtという、ファイル一覧のテキストファイルが作成されるので、これをエクセルなり何なりで編集すれば良いかと思います。

お礼: ms-dos 時代の昔ながらの方法ですね。メモ帳にファイル名一覧がコピ-出来ました。有り難うございました 。
(コマンドプロンプトからMS-DOS時代の>PRNを使うプリンタ-出力を忘れていました。DOS時代は遠くになりにケリですね)

続いて
◆短時間であったneKo_deux様からの回答:
こういったツールを利用するのが簡単だと思います。
LS - ファイル一覧の出力
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619.html

◆お礼: ・早速LS-ファイル一覧表のフリ-ソフト入手しました。私もVector会員でしたが、このソフト知らず不勉強でした。
・サブ・ホルダ-までエクセル一覧表で取り込めました。便利なものですね。
・これで私の趣味のアルゼンチン・タンゴ・ダンス(google video)の内容追記が出来るようになりました。
・欲を言えば、エクセル・ファイル一覧表から元のファイルにリンクされており、VIDEOが見られるともっと便利です。
この情報が一番実用向きでした。
・video リンクごと取り込めるファイル名一覧表作成ソフトあれば教えてください。

なお、このVideo リンクごと取り込める一覧表作成についての質問も別件で出したが未だ無回答です。エクセルの場合、Html ファイルならリンクつきで取り込め、Doblog のBM管理に使っています。一覧表にするとソ-トが出来、備考なども追記できるのでブログをその場で見て、チェックできる便利さがあります。
しかし、他の拡張子を持つファイル名のリンクつき一覧表は出来ないようです。何故ないのかしら? たくさん集録したVideo の分類・評価など追記しておけば、見るときに便利なのに・・。
2006/06/16のBlog
このDoblog がバ-ジョンアップ・メンテで四日間、さらのその後に重すぎる状況がつづき、挙げ句の果てに「登校拒否」おっと投稿拒否まで起こった。
このDoblog 休みに、日頃から滞っているHPの編集をしなくてはならないのだが、そこはそれ人間の弱さ、怠け癖で取り組んだのが、私の好きな「タンゴ・ダンスVideo」の集録だった。
Google Video (TANGO)というフリ-・サイト?がある。
このVideoは、Google Video Player をダウンロ-ドして見られる(フリ-)

Google Video のサイトは無料サイトのようである。タンゴは勿論のこと各ジャンルのvideo が揃っており数万ファイルにおよぼうか。さらにTV関連のフラッシュ[*.swf]もリンクされていて見られる。
・クリックして現れる標準サイズと、その下部右に拡大ボタンがあり、全画面表示で見られるのが嬉しい。全画面表示になり画像が現れるまでもう一度右上の「□」をクリックする必要があるようだ。
ダウンロ-ド・ボタンが付き、さらにマニュアル・ダウンロ-ドのリンクバ-が貼られているものが多い。しかしこのダウンロ-ド・ボタンがついていないVideoもあり、これは集録できないようだ。

Google Videoのファイル拡張子は[*.gvi] になっている。さらに素晴らしいのは、ファイルのリンク保存が瞬時、たったの1Kbite であり、しかもこの集録したリンクアイコンを他のホルダ-にコピ-しても、video ファイルが生きておりダウンロ-ド出来る。
・なおかつ終わりまでダウンロ-ドしたGoogle Video は、DVD などに入れてインタ-ネットのない環境でも見られる。という素晴らしさである。
2006/05/30のBlog
昨日来、時間の余裕を見ては復旧作業を続けてきた自作パソコン、OSのクリ-ン・インスト-ルをしなくて済みそうです。
Windows XP sarvis Pak2 にバ-ジョンアップ、Windows Media Player 10を再インスト-ルして、Outlook Express、Media Playerも回復しました。
明日が期限のウィルス・セキュリティ・ソフト ウィルス・バスタ-も有効期限の更新が間に合いました。
何より粗大ゴミを作らずに済みました。次のPC購入は、ジュアル・コアPCも安定したようですが、もう一世代進んだパソコンを狙っています。今、新規購入が延ばせただけ新技術の最高級パソコンが狙いです。自宅で4台、会社で3台の大所帯です。ただし何時も使うのは限られたPCです。
2006/05/29のBlog
この数週間、自作パソコンAMDアスロン1.33GHzを欺し欺し使っていましたが、とうとう起動しなくなりました。通常起動、前回の良好な起動、セフティモ-ドのいずれもWinXP起動の最後「起動中」が表示される直前にエラ-が走り、自動リセットの繰り返しになります。何度も起動ドライブのチェック修復を掛けましたが、一時的な効果しかなく、再起動すると元の木阿弥、とうとう起動しなくなりギブアップです。

 WinXpのシステムディスクで起動し、修復(R)コマンド >CHKDSK /R C で修復しても一時的な効果でした。再起動で元の木阿弥。

 とうとう再インスト-ルに踏み切りました。ところが、SYSTEM32\CATSRV.dll がエラ-、コンポ-ネント:SYSTEM32\inetcom.dll OUTLOOK EXPRESS\msoe.dll とSYSTEM\wab32.dll が登録エラ-になりました。
 WinXp の起動は元に戻りましたが、メ-ル・ソフト:OUTLOOK EXPRESS が動きません。またWindows Media Player が内部エラ-で動きません。

 明日上記のファイルを別のパソコンから取り出し、コピ-する予定です。画像ボ-ドのNVDIA GEFORCE2 がWinXP 未対応と出ましたので、このドライバ-対策も必要かも?Google Media Player のVIDEOは正常です。Windows Media Player の内部エラ-は、この画像ボ-ドのWinXp不適合が原因かも?
 これで駄目なら最後の手段、起動ディスクを完全フォ-マットして、OSのクリ-ン・インスト-ルに突入するしかないのかも。忙しいのに面倒だ!!
最悪の場合、上記のINO社の画像ボ-ドの不適合(WinXP SP2 の最近のバ-ジョンアップ)が原因の場合は、新しいパソコンを買うしか方法無しかも?
そうなると多額の出費に加え、タワ-型の大型ゴミ発生でゴミ代も馬鹿にならない!!
答えてネットに投稿
http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx

私の質問:上部アドレスバ-の表示窓が出てこない 2006/05/28 11:17
表示→ツ-ルバ-→アドレスバ-にチェックが入っているにも関わらず
エクスプロ-ラ-上部のアドレスバ-表示が出てこない。下部のリンクアドレスバ-の表示は存在。
ツ-ルバ-のオプション設定変更も関係なし。表示のリセットを行うも関係なし。
HPアドレスの入力、アドレス・コピ-が出来ず不便で仕方がない。
機種:ノ-ト・パソコンVIO
OS:WinXP

何と2分後に解答が 2006/05/28 11:19
ツールバーの固定をはずしてアドレスバーのあった辺りを下、または左右にドラッグして現れないでしょうか。

私のお礼の投稿
HPにURLリンクの仕方を教えようと訪問、ところがURLバ-の表示がないので愕然としました。ディスク・トップ・サイズ変更なども含め、色々やってみて、ツ-ルバ-表示の固定を外しましたが、表示領域をマウスで広げることに気がつきませんでした。盲点、コロンブスの卵ですね。
今パソコンの本人から出てきたとメ-ル入りました。有り難うございました。
答えてネット初めてですが役に立ちますね。インタ-ネット・エクスプロ-ラの再インスト-ルも必要かとヘルプコマンドを探して「答えてネット」の存在を見つけました。

まとめ;
よく考えてみると、このことは知っていました。実際にやったこともありました。それを忘れてしまい思い出す、あるいは思いつかないのは、年のせいでしょうか!
文化財を守る会の四方事務局長のノ-ト・パソコンなので、何時からこの状態なのか、始めはアドレスバ-があったのか・・本人も意識にない状況でした。よくこんな状態でパソコンを使い、インタ-ネットをされているものだと驚きました。

 一方私の方も「ヘルプ」→「オンライン・サポ-ト」→「答えてネット」なるものに初めて行き当たる始末。自己流って始末が悪いですね。
 それにしても、たった2分間で解答が来るとは驚きですね。「答えてネット」気に入りました。
2005/10/22のBlog
[関連したBlog]
今度Doblogがメンテナンスのため、2日間お休みのことを「風に吹かれて:chibisaru」様のブログで知り、文化財の方のブログ(Teacup auto blog)移転のため、作業領域確保もかねて、Link Station を買ってきました。
この記事最上部の「関連したBlog 」に「北の窓:芦田っち」様の解説があります。
ファンが付いていますが、ストレ-ジ型のHDに比べ、少し厚く1.5倍ほどの高さで、随分小さなものです。転送速度:約90Mbpsの高速、容量:300Gbを買いました。
バックアップの他、デジカメ写真画像の共用、プリンタ-のLAN共用などの機能も便利そうです。
2005/09/20のBlog
[関連したBlog]
綾部の文化財を守る会の四方事務局長の「SONY VIO」の救援、今日やっと会報のプリントが終了したと云うことで連絡あり出動してきた。31ペ-ジものカラ-写真入りの会報を会員分と関係先配布分(例えば京都府資料館など数部はおいてある)を普通のインクジェット・プリンタ-で一枚ずつプリントアウトされるので、何週間もかかる大変な量の仕事ではある。

ワ-ドで作成されたそれらの原稿ファイルを始め、大量のデジカメ写真、メ-ルの過去ログなどをとりあえず全部を、5枚のCD-ROMにバックアップした。
クリ-ン・インスト-ルすべく「システム・リカバリ-・ディスク」から起動。無事2枚のシステム・インスト-ルを終了。続けて2枚の「アプリケ-ション・リカバリ-・ディスク」をクリアした。文字化けの状態は見事修復されていた。

懸案の「ノ-トン・アンチウィルス2005」をインスト-ルにかかる。やはりプレインスト-ルのノ-トン2002を先にアン・インスト-ルの指示が出る。その後正常に2005がインスト-ルでき、直ちにアクティブ化して、ウィルスの最新プログラムにインタ-ネットを通じて、アップ・デ-トできた。
全システムにウィルススキャンをかけた初期状態で後を四方事務局長にまかせ、帰宅した。

明日、再訪してメ-ル接続の復活と、メ-ルの過去ログの復活。避難デ-タ-のウィルス・チェックとハ-ドディスク復活の作業が残っている。
2005/09/16のBlog
・緊急呼び出しが入った。例により綾部の文化財を守る会の四方事務局長。
・メ-ルが日本語で書けないとのことで、英語やロ-マ字で書いてある。対応策をあれこれメ-ルして指示するがらちがあかず出かける。
・ひどいことになっていた。何もかも文字化け。アルファベットだけが読める。まだ、メ-ル初心者で、gmail の使い方不慣れのため、私と連絡用に一対向で使っているgmail を修復する。これはエンコ-ドを直すと日本語入力が回復した。
・次に、outlook express の修復にかかる。ところが文字化けした故かサイド・メニュー項目が一つもない。今まで数百はあった受信済みのメ-ルもない。アドレス帳も日本字のものは全部消えている。メ-ルのエンコ-ドを調べようにも、メ-ルがないのでコマンドが有効にならない。
・考えたあげくに、テストメ-ルを作成し、下書きに保存。そのメ-ルを対象にして、エンコ-ド・コマンドを有効化して調べる。何と西ヨ-ロッパ言語になっていた。これでは、文字化けするはずである。修復して日本語の入力が可能になった。
・ところがメールの送受信が出来ない。アカウントを調べると、文字化けしたままで、???が続いている。修復するがメ-ルの送受信が出来ない。アカウント設定値は、またしても文字化けしている。
・前回の救援作業では、インタ-ネット接続を修復すれば、メ-ルも回復したが、今回は逆に、インタ-ネットは無事で、HPやgmail は動いているが、メ-ルは駄目である。
・ワ-ド、エクセルは動いているので、言語設定コントロ-ルパネルも確認し、ATOK、IMEとも切り替えて見て、どちらからも日本語入力可能なことを確認。
・outlook express 修復に、アプリケ-ション・ディスカバリ-・ディスクを使おうとしたが、文字化けのために何も判らない状態で、他のアプリケ-ション・インスト-ル・ディスクCD-ROMも文字化けで内容が読めない。
・事務局長に聞くと、一度もWindows Xp のアップデ-トを行っていない由。しかもプレインストールのノ-トン・アンチウィルス2002年版も、とうの昔に期限切れである由。
・起動ドライブをスキャンした後、Windows Xp のアップデ-トを行った。最初のアップデ-ト用のプログラムをダウンロ-ドできた。続いてその他のセキュリティ強化を含むファイルのダウンロ-ドが出来ると思いきや。
・Windows Xpの正規認証が出来ません。となった。不正コピ-OSと判定されてしまった。文字化けのデ-タ-が認証に送られている為と思える。
・ウイルスを退治すれば、文字化けが解消し、メ-ル、OSとも復旧するかもと考えるが、ノ-トン2002は期限切れでアップデ-ト不能。事務局長が、ノ-トン・アンチウィルス2005を買いに福知山に走り入手。
・先ず、コントロ-ル・パネルを使い、ノ-トン2002のアンインスト-ルに成功。続いて化け文字を推して、ノ-トン2005のインスト-ルにかかる。
・書かれている事項やコマンドが文字化けで全く読めないので、テキストの写真を頼りに手順を進め、16文字のパスワ-ドを入力、インスト-ル先のホルダ-が指定され、次へ、となる。
・そこで次がなかった!!。普通のディスクトップに戻ってしまい、インスト-ル継続の兆候が全くなくなった。
・再度インスト-ルをかけたが、今度はすぐに止まってしまった。指示文書が文字化けで読めないので、どうしてなのか判りようがない。
・再び、コントロ-ル・パネルよりアンインスト-ルを試みたが、今度は何も動かない。削除できない。それでSYMANTECのホルダ-ごと削除したが、やはりインスト-ルCDが使えるようにはならなかった。
・会報の印刷がまだまだ残っているので、兎も角それを済ませてからと云うことで、解決を中断して帰る。ここまで2回(2日間)この問題で時間をかけている。
・帰って暫くすると、ワ-ドもおかしくなった、の緊急電話。印刷がおかしくなりきちんと出ないと言う。
・とりもなおさず自宅の予備のパソコン、モニタ-を持って事務局長宅に伺う。CD-ROMに印刷中のファイルをコピ-し、予備パソコンを設置、コピーCDのセキュリテイ・チェックを行う。
・SONYのプリンタ-を設置するため、付属のドライバ-・ディスクを尋ねるが無しという。Windows Xp にはドライバ-がない機種なので動かせない。インタ-ネット接続して、WEBからドライバ-のダウンロ-ドをかけるしか方法がない。
・私と事務局長双方に所用があるので、インタ-ネット接続は次回にするとして、3回目の救援を中途にして帰宅した。
課題が山積みで残り、なお増加の一方である。
1.Windows Xp の不正コピ-誤認を解く。
2,ノ-トン・アンチウィルスのインスト-ルとウィルス駆除。
3.文字化けの解消。
4.outlook expressメ-ルの復活。過去ログの復活。
5.ワ-ド不調の復活。
6.SONYプリンタ-のインスト-ル
7.場合によっては、全デ-タ-のバックアップ・コピ-をして。
8.リカバリ-ディスクによる、パソコンのクリ-ン・インスト-ルの実行
9.ウィルス・チェックをしながら全デ-タ-の復元。
HP「綾部の文化財」の移転中で、独立ドメイン取得→レンタルサーバー取得→サーバー設置データー取得と、e-mail 必要の時に、システムダウンになり困り果ての極地にある。ドメイン代金払い込み済み時点なので時期調整がきかず、私のパソコンで代行するしかなさそうだ。
2005/08/14のBlog
[関連したBlog]
新しいpc購入と、前の自作パソコンを収めるため、先日の大掃除に先立ち、一番狭い・安いパソコンラックを家具屋で購入、盆休みを利用して整理した。
パソコンラック下段に2本のタワ-型pcを並べて収納、間の隙間に4台のHDとル-タ-が入った。キ-ボ-ド台には1セット、古い分はタワ-の上に乗せておけるので、必要に応じて引っ張り出し、広いキ-ボ-ド卓で仕事が出来る。
モニタ-は17インチのブラウン管型と液晶型の2台が何とか乗った。
最上部にはプリンタ-を収納。電源がさすがに足らないので、別に専用タップを2基用意して元から切れる。
ノ-ト・パソコンは他に持ち出し使うので、横の机でも使用できる。
3台とも自分のブログを表示して写真を撮った。インタ-ネット接続はまだ1台分余裕が残った。(家内のpcは、「悦子のホ-ムペ-ジ」のISPがISDNなので、別のル-タ-を使用)
なんと古いAthron1.33Mnzの自作パソコンの起動が一番早い、ITセキュリテイ以外に余分なプログラムを殆どインスト-ルしていない為と思える。
2005/07/18のBlog
「ノー・エミュレーション」のコメントで、WinXp (アップグレード版)のCDブートが出来ないが、ともっぽ様から教わった、6枚のWinXp 起動インストールディスクから起動して、WinXp CD-ROM(アップグレード版)で直接HDの総フォーマットをかけ、OSを再インストールした。途中古いWindowsディスクを入れる確認があった。
上書きインストールの時には、CD-ROMが死んでいたが、今回はしっかり最後までCD-ROMが活躍してスムーズにインストールが終わり、光学系ドライブも無事復活した。

今までのWin98-WinMe-WinXp の三段跳びのインストールが省略でき、ファイルシステムも最初からNTFS でインストール出来た。インターネット接続をしてOSの再登録をすませた。アプリケーションソフトなどの仕立て上げは、残っているが非常にすっきりした環境で使えるようになった。(OSだけでアプリなしの状態だと、カシャカシャシャとあっという間に立ち上がってしまう。本当はこんなに早い起動だったのだ!)
こんなに簡単にクリーン・インストールが出来るなら、数年に一度は総フォーマットして溜まった垢落とし(OS/アプリの更新カスなど)を整理するのも良いと思われる。
アドバイスいただきました皆様有り難うございました。しっかり遊べ・勉強になりました。
11~20件を表示   <<   <   1  2  3  4  5   >   >>