ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:中神7組
Blog数:184件
161~170件を表示   <<   <   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19   >   >>
2005/11/23のBlog
[ 19:40 ] [ 中神7組 ]
紅葉に染まる千手院参道で公共下水路の工事が始まった。
参道の中央を深く堀り、太い下水管を敷設していく。その間、完全に通行止めになる。
早朝と夜間には通れるようにしてくれるが、順番に移動しながら一ケ月間は、不便が続く。
紅葉も次第に散り始めている。
2005/11/13のBlog
前ブログを投稿した直後に、祥Room : 艶乃祥一さまの訪問があり、ブログを拝見すると「味がある?」の題名で、暮れなずむ夕景の見事なグラディレ-ションの空と、家の窓から漏れる光をあしらった写真があった。
そこで私も思い立ってナイタ-の紅葉を撮ってきた。
感度ISO1000,Canon didital eos kiss N, 三脚、レリ-ズを使用。内蔵ストロボ使用、レンズ18-55ズ-ム、撮影モ-ド:Av
レンズ:55-200mm
レンズ:55-200mm
中天の月を入れて撮る
レンズ:55-200mm(35mm換算 x1.6 = 320mm相当)
満月に近い丸い月です。
千手院四つ尾稲荷神社は紅葉の下
石段を上がると、そこも紅葉で燃えていた
隣の薬師堂の赤く塗られている屋根がのぞく
燃えるもみじ
忠魂碑と紅葉と
隣の千手院境内の紅葉、夜間照明で浮き上がってるのも綺麗だが、昼間の方が発色はしっかり撮れる。
昼のお月さん。紅葉もシルエットになると赤くない。
赤いのが好き
赤さにも変化がある
頭上に拡がって
2005/09/24のBlog
今日は彼岸の中日。寺山を背景にヒガンバナが咲いている。
昔は飢饉の時の非常食として、田んぼの周り、畦に盛んに植えられていたそうである。
芋をすり下ろして、あく抜きをして団子にして食べたのだと思う。栄養価はあるが、美味しいものでなく、えぐい(苦い)味だったのだろう。
ブログ・壁紙用 192x144pic
「コルキカム」 ヒガンバナの同族、葉が出ずに地面から花が咲き出す。
ブログ・壁紙用 192x144pic
リコリス 自宅の庭に咲いた。
リコリスと言うのは、栽培種で園芸店で球根が売られている名前。
写真の花は「蕊」や葉先に少しピンクがかった色がついている。
舞鶴市のFさんに聞くと、自然種でも白や黄色の群生が見られるとのことです。
ブログ・壁紙用 192x144pic
2005/08/06のBlog
[ 19:51 ] [ 中神7組 ]
「中神☆納涼祭☆会場」の看板が立つ児童公園。神宮寺公会堂前、波田野記念碑参道下にある児童公園が会場。神宮寺町には、東、中、西神宮寺自治会の3自治会がある。中神宮寺自治会は、215世帯、480人。
テントが張られ、手作りの食べ物が用意される。予約制で自治会に回覧板が回り、あらかじめ注文しておく。すこしぐらいは飛び入りでも追加できる。自治会の役員と有志が総出で世話をしている。毎年の組長(組内で回り持ち)は大変だ。会場準備から当日の料理、接待、後片付けまで世話をする。
焼きそばの世話と行列。おでん5品、焼き鳥、焼きイカ、フランクフルト、ビ-ル、飲み物などの屋台が並ぶ。
広場にはシ-トが広げられ、子供からお年寄りまで思い思いに、詰めて座っている。
ステ-ジでは、ビンゴゲ-ムが行われ、当たった人から賞品を貰っていく。子供の遊び場や、花火の用意もあり、盛りだくさんの余興が用意されている。
2005/05/22のBlog
[ 09:29 ] [ 中神7組 ]
梅雨入り前の恒例の「みちつくり」。各家庭から1人以上が参加して一斉に自宅周辺の掃除をします。鍬、スコップで溝の掃除、みぞの側面についた苔、雑草を落として、土あげ、道際の草取り。後を箒ではいて、あげた土、草を一輪車に積んで近くの畑に捨てる。不参の場合は、自治会に罰金を納めるきまりです。
今朝は少し雨模様、ポツリとすることもある中で行われました。蒸し暑い作業でしたが、上げた泥が一輪車に乗せて近くの畑に捨てられると、すがすがしい気分になりました。
捨て場がないところは、袋に入れてゴミ場に集めておくと、市から回収して貰えます。
2005/05/07のBlog
四つ尾山山麓はつつじが満開。
いろとりどりのつつじが咲き誇る。
つつじの間から四つ尾山を見る。
つつじの間から四つ尾山を見る。玄功寺の裏側。
夕陽丘の石碑が建つ。ここは中神宮寺・西神宮の境界。実際の夕陽丘自治会は、綾部中学校の建つ明知町よりも西の高台にあり、配水タンクの当たりである。
訂正:夕陽ケ丘について確認したところ、自治会名はあっても町名はない。岡町、上延町、明知町、宮代町などの境界を含み、住民の自由選択だと云うことである。綾部市街地の反対(東)に朝日ケ丘もあるとのこと。新しく作られた自治会で、全国的にあるのは周知の通り。

南が丘の千手院と四つ尾山
2005/04/22のBlog
恒例の隣組の花見。今年は若手で新組入りの朝子組長ご夫妻にお世話になり、上林温泉で行われました。母を松寿苑にショートステイで世話になり夫婦で参加.。公共下水路工事の為、神宮寺公会堂前に送迎バス到着。寺山を写す。
到着後温泉に入ったあと記念撮影。若干の欠席者もあり、計12名で和気相合の花見会でした。
四方自治会長の乾杯で親睦会開始。
「春は気まま」春の桜会席:食前酒(創作日本酒リオン)、付出し(梅豆腐、菜花)、八寸(絹皮胡麻和え、小袖寿司、春子甘露煮、太刀魚八幡巻、アスパラ味噌漬)、造里(二種盛)、煮物(筍の子、海老黄金煮、絹さや、花麩)、焼物(サ-モン木の芽焼、羽地神)、揚物(〆鯒天麩羅、丸十、青唐)、蒸物(穴子桜蒸し)、酢物(サ-モン絹田巻、レモン)、止椀(赤出汁)、御食事(白御飯)、香物(京漬物三種盛)、水物(苺) あやべ温泉
余興はパターゴルフ。近況報告など、わいわいと言葉が飛び交う中で、3回宛トライ。参加賞をもらい次打者を指定。
ホールインワンしたのは3名だけ。ホールインワン賞も用意されていた。
新組長さまご夫妻、楽しい親睦会大変お世話になりました。
自己成績報告:止まっている玉を打つのは大の苦手。死んだ玉より生きの良い玉を打ちたい。3回とも外す。
2005/04/08のBlog
[ 17:46 ] [ 中神7組 ]
公共下水道工事が自宅周辺で継続している。事業年度が終わったが仕残し分か?
毎日の行き帰りに何処か2ケ所が、通行止めになっているので、神宮寺への上がり口3ケ所のどれかを選ぶこととなる。今通れた道でも1時間後には別の道に変わっている。例えば西神宮寺の八幡宮まで上がって引き返し、本町を走って駅前通り上り口(中神宮寺)も通り越し、東の月見町の登り口(東神宮寺)から帰宅出来たりで常時変化が激しい。


自宅のガレージ前を人の背丈より深く掘り縦管を埋めている。繋ぎのパイプは底の深さで道路の中央を掘り抜いて埋まっている。今回はガレージ前で終了なので、自分の家の水洗化は次期の延長工事までお預けである。(ガレージの中を抜いて接続するわけにも行かないので)自宅前から波多野記念碑(市道)と千手院参道に分岐する。
161~170件を表示   <<   <   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19   >   >>