ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:自宅(自分)その周辺
Blog数:183件
51~60件を表示   <<   <   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15   >   >>
2008/05/16のBlog
ジャン♪ 出ました。千葉から持ってきた「川遊び」のスペッシャル・グッズ。「プラモデルのラジコン・シップ
云わずと知れた「パイレ-ツ・オブ・カリビアン」のストーリーの中で、「キャプテン・ジャック・スパロ-」が乗っていた、世界一速い帆船「海賊船:ブラック・スパロ-号
一心に覗き込む子供たち
2008/05/15のBlog
子供たちは「川遊び」が大好き。持ってきた網で魚とり
小さなや。透き通ったエビを掬っていた。川底の土砂ごとすくい、選り分けて獲物を見つけていた。
親がついているので安心。
熱心に魚をすくっている。
こちらは糸に餌を付けて川に投げ込んでいる。
川に投げ込むポ-ズがなかなかいい。
由良川の支流、上林川
福井県若狭との境界に水源を発し、奧上林の水を集めて流れる下る川である。上流の奧上林には、限界集落と云われる「水源の里」がある。子供たちとバーベキューをしたこの河原は、見晴らしが良く「大栗」「上津灰」などの山々が遠くに見える。下流には「蟻ケ峰」「木住み峠」「△男子」などの山が見える。
本流がある対岸近くは、かなりの水量だが、手前の河原は浅く膝下程度で子供でも楽に遊べる深さだ。
「大栗」方面の山が見える。谷が一つ流れ込んでいる。
由良川の支流、上林川
対岸の本流
下流も対岸側は、膝下より深いので歩いては渡れない。
下流の風景
今年のGW:こどもの日は男の孫を4人つれて、バ-ベキュ-をしようと言うことになった。肉のスポンサ-を頼まれたので、近くの業務ス-パ-に家内と買い出しに出かけた。
バ-ベキュ-用の多種の牛肉、バラ肉、骨付きカルピ、ホルモン、ソ-セ-ジ、ホタテなどの魚介類、ジャガイモ、なす、ニンジン、タマネギ、キャベツなど野菜類、焼き肉のたれなど一式を買い込んだ。焼きおにぎりを買おうと探したが、売り場が判らず店員に聞いて回った。袋入りの三角形の焼きおにぎりは、冷凍食品売り場にあったが高いのでパス。イカも冷凍ゲソが置いてあったがパスして他のス-パ-で買った。
いつもは材料の仕入れなど人任せで、食べるだけなので売り場や食品が初めての経験であった。(テニスなどでも割り勘で良くバベ-キュ-をするが準備は人任せ)

 GWは好天気が続いたが5日は少しくずれて曇り空。午後まで持つかどうか・・。今日の1日の行楽は、「天然記念物の君王山オオトチ」見学、「光明寺二王門レ-ス:コ-ス下見」のハイキング、「あやべ温泉:二王の湯」を予定した。
予約を申し入れた君王山キャンプ場は、専用予約が入り全面的に使えないとのこと。子供を乗せて先発隊が上林に出発。上林川に網を仕掛けてからバ-ベキュ-の場所探し。雨を考慮して橋の下・・。良い場所が見つかったと携帯で連絡が入り、食料、キャンプ道具一式を積み込んだ車3台に分乗して出かける。
写真:上林川の橋の下、河原でバ-ベキュ-を楽しむ
2008/05/11のBlog
君尾山のトチノキ
京都府指定文化財 【天然記念物】(睦寄町)
君王山光明寺より約2キロ分け入ると、幹の周囲約10.4メートル、樹高約23メートルの栃の木の大木がある.樹齢2000年と推定されているから弥生時代中期に発芽している。私市円山古墳の主や、源平の戦太平記の世界などつぶさに知っている大木である。主幹は空洞となっているが葉量はなお豊かである。(故山下潔己氏文)
こどもの日、男の孫4人連れて上林川の河原でバ-ベキュ。食後の運動に「君王山のオオトチ」見学。君王山林道大栃口に駐車。若干の歩きではある。
写真をクリック拡大してご覧ください
右下に小さく子供が立っている。
巨樹の空洞の前でポ-ズ 「シェ-!」
オオトチの幹の空洞に入って
2000年の歳月を感じさせる「生きている樹皮」に触れる
2008/04/18のBlog
[ 19:36 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
うどの大木」ではない。「たらの芽」と「タケノコ」を友人からいただきました。医者に行くためにJR綾部駅の陸橋を歩いて渉り下りたところで、いただいた本人のSさんと偶然に出会い、湖南の文化財研修参加者募集のHPについて話しかけました。すると今私宅に掘った「タケノコ」を届けたとのことでした。医者で待合い中に家内からメ-ルが入り、帰社してすぐにお礼のメ-ルを入れました。S様、すばらしい季節ものをいただき有り難うございました。
たらの芽」は「天ぷら」にして食べると美味しいそうです。
ウド」と「タラの芽」の区別が判らず確認のため、インタ-ネット検索で調べました。こちらでは、どちらも良く見かけますので混同してしまっていました。これでしっかり覚えました。
タラの芽の天麩羅
タラの芽は、テンプラの王様と云われるだけあって美味しい。

タラの芽のおしたし
かなり苦い味が残っている
[ 19:36 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
お昼に歩いて再びJR綾部駅陸橋を越え、家へ帰ると「タケノコ」はもう皮をはぎ、灰汁抜きして茹でてありました。
タケノコ と わかめの煮物
初物のタケノコだった。少し苦みが残っていた。
2008/04/12のBlog
[ 20:31 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
今日は午前中テニスのあと、舞鶴市吉田にある瑠璃寺の見事な「しだれ桜」を見に行った。さらに足を延ばし舞鶴湾の要衝を占める槇山(483m)へ車で登り、砲台の跡やパラグライダ-のスタ-ト台を見た。その帰路再び吉田を通りがかると、大阪、岡山、滋賀ナンバ-の大型観光バスが5台駐車し桜見で混雑していた。途中でも奈良ナンバ-の大型観光バスと擦れ違いながら、舞鶴トレトレ・センタ-に着いた。ここと吉田のしだれ桜がセットで沢山の観光バスが来ているようだ。魚市場の混雑の中で休憩した。
お刺身など好きなものを料理して食べさせて貰える。
すでに焼いて用意された焼きイカ、ホタテなどを食べた。
[ 08:04 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
富山の家内の実家から「ホタルイカの釜あげ」を送っていただいた。
ホタルイカは私の大好物である。大学を出て富山の不二越鋼材工業に就職をした。学卒者を対象にした教育実習期間の中で、エクスカ-ションがあり、バスで富山湾の滑川に案内され、夕方になると小さな船に分乗して、船端から竿の先に付いた網を海中で振り回して「ホタルイカ狩り」をした。「ホタルイカ」が網にはいると青白く光り綺麗だった。
・この全工場を一周した教育訓練実習はかなり大変だった。例えば東富山製鋼場に深夜勤で一週間行き、現場に入ってから仮眠を取り、深夜勤の時間になると起きて、軸受鋼の溶解の炉前作業についた。真っ赤に溶けた鉄をるつぼから型に流し出し。その真っ赤で高温の大きな方形のインゴットをクレ-ンから下がった鐵バサミで鋏み運べるようにする仕事であった。
・不二越研究所に配属されてからは、初年兵が当番幹事になり「食べる会」「マ-ジャン大会」「あゆ釣り」「ハゼ釣り」「立山弥陀ケ原散策」「黒部渓谷トロッコ列車」・・などを次々と計画した。
ほたるいか釜あげ」のおいしい召しあがり方
最高級とされる富山湾(滑川産)のはたるいかを海洋深層水とミネラルウォーターで釜あげしてあります。
■お召しあがり例
1.酢みそでそのまま: 添付のからし酢みそをつけてお召しあがり下さい。
(お好みできゅうり、わかめを和えてお召しあがり下さい。)
2.しゃぶしゃぶで: 熱湯にさっと通して、ぽん酢でしゃぶしゃぶ風にお召しあがり下さい。
3.揚げてもおいしい: 天ぷら、フライにしてお召しあがり下さい。
4.野菜炒めに: キャベツ、ニンジン、シイタケなどの野菜と一緒に炒めてお召しあがりください。
5.網焼きで: 網焼きで、バーベキュー風に、お好みのタレでお召しあがり下さい。
2008/04/03のBlog
[ 19:00 ] [ 自宅(自分)その周辺 ]
家内の親元、富山から白えびラーメンを送っていただいた。
富山湾の宝石と呼ばれる「白えび」、1日に解禁され前年の3倍の水揚げがあった由。昨年JR富山駅の食堂で昼食を食べたとき、次々と大盛りの白エビ天・どんぶりを注文する人があり、白えびテンプラが御飯を盛った(丼)どんぶり茶碗の上に山盛りに盛りつけてあるのでびっくりした。
白えびラ-メン4人前
富山湾の海の宝石をふんだんに使った越中富山白エビラーメン
冬晴れに 蒼く澄んだ富山湾
うしろに 白雪をいただく北アルプスを感じ
足元深く 雪解け水が流れ 湾の底深く辿り着く
三千米に近い山々で水に戻った雪は
長いとき 十年を経て 海に帰ると謂う

伏流水が流れ出でた先に「白エビの棲む街」がある
色々の海老達が棲む富山湾の中で
白エビたちは ひときわ 小ぶりで素直な性格を持つ
丘に上がったときの 他に類を見ない「美しい味」の所以

なぜ 広い海の中にあってこの街を好むかは 誰も知らない
北と南の海流が交わり アルプスの水の恵みがあるから…
そういう仲問たちもいる
彼らはいつかの昔 遠い棲家から旅に出て ここに辿り着いた

四月 丘に往む人間たちは 「解禁日」なるものを設けて
一斉に白エビたちを愛でる
「白エビの棲む街」では 旅立つ友を明るく見送っている
そして 次の春までにまた友だちを作って良い街にしたいと

透き通ったスープに 爽やかな白エビたちの香りを観たとき
初めての塩味は 富山の人たちにとっても未知の魅惑の味
貴方様の物語でお召し上がりください 麺屋通販
51~60件を表示   <<   <   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15   >   >>