ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:家庭菜園
Blog数:46件
31~40件を表示   <<   <   1  2  3  4  5   >   >>
2005/06/13のBlog
[ 10:27 ] [ 家庭菜園 ]
梅雨入りしたようであるが、昨日今日は天気だ。カボチャ畑に次々と、雄花、雌花が咲いている。
一番大きな実でこんなところ、テニスボ-ルより小さい。
広がっていくカボチャ畑。タマネギが収穫できて、その後地に蔓を伸ばしている。
2005/05/29のBlog
[ 07:57 ] [ 家庭菜園 ]
我が家の家庭菜園、夏野菜に花が咲きました。キュウリは成長が早く初どりもすみ、朝のパン食の食卓に上がっています。
トマトの花、実はまだこれからです。下から2番目の花です。トマトの葉列の3段目毎に花の付く枝が伸びます。その他の葉は、付け根から脇芽が延びるので、小さい内に摘み取り、一本の主管だけを伸ばします。3段目毎に支柱に固定するのを欠かせません。トマトは病気になりやすく、脇芽を取るのは手で折り取り、ハサミは厳禁です。タバコに弱く、タバコを飲まれる方はさわれません。ジャガイモと同じ植物だそうでジャガイモは土の中、トマトは外に出来るものと聞いています。ジャガイモの病気が移るので、収穫期前のジャガイモの葉と、両方を同時に触るといけないとも聞きます。
ナスビの花、初めて咲いた花です。なすびの花は、全て成り花だそうですが、実にならない花が多く、毎年どうも出来が悪く、土が合わないのだと思います。接ぎ木苗を使っています。
馬鈴薯の花、地味な花です。トマトは黄色、ジャガイモは白い花ですが、めしべ、おしべの形は同じです。
2005/05/19のBlog
上の畑の作物です。
「スイカ」:たぬき、カラスの鳥獣害があるので、トウモロコシ、スイカは作れないのだが、家内がまたもやこっそりと「スイカ」を2本植えている。実がなった時点で、ネットを被せるが完全にするには資材がない。
「トウガン」:まだ三角テントの中にいる。少し大きくなりだした。スイカの反対側に植えられているので広がる余地はありそう。
「ピ-マン」::花のつぼみが出来ている。スイカの隣でつるが延びたら下敷き間違いなし。どうするつもりかしら。
「ネギ」:昨年冬に播種して、春に植え広げたネギ。晩夏の定植前の干しネギまで育てる。ネギボウズが出来て、太く突っ立っているネギが混じる。ネギボウズは見つけ次第摘み取る。スイカが広がれば隣のジャガイモと共にここも下敷きになりそう。家庭菜園は、後先のことを考えずに、植える余地が有れば目一杯植え込んでいる。連作の害だけは気をつけているようだ。
「キャベツ」巻きかけもせず広がっている。虫の餌場になりがち。
2005/05/18のBlog
[ 19:07 ] [ 家庭菜園 ]
東西に山裾を走る市道沿いに家が建つが、畑も混じる。南に向かってその上の2段目は半分ほどが駐車場になり奥(西)が畑。3段目は畑で、物干し竿の長さが10区画ほど、入り口(東)から8,9区画目を借りている。4段目が自宅で奥(西)にも畑がある。5段目は住宅地で畑はない。道があり、上は寺で山に続く。

下の畑(東)
手前(南)から(スイセン・矢車草・シラ-と雑草)(アスパラ・菊・スイセン)(サツマイモ)(タマネギ)(タマネギ)(カボチャ)(ジャガイモ)(ジャガイモ)(エンドウ)(ナス・タマネギ)(キャベツ・オクラ・タマネギ)
下の畑(西))
手前(南)から(アヤメ・雑草)(矢車草・シランと雑草)(サトイモ)(トマト)(サヤエンドウ)(ジャガイモ)(キュウリ)(ジャガイモ)(タマネギ)
下の畑(南に家が建ち、四つ尾山の影になるので冬場は日当たりが悪い)
ブロック沿に細路があり、路側の2列は、影になり日当たりが悪く、山水が沸き粘土質で花が植わっている。
上の畑(東西南に家が建ち、四つ尾山の影になるので日当たりが悪い)
手前から(菊・アイリス)(アヤメ・ネギ・キャベツ・アイリス)(トウガン)(タマネギ・--)(タマネギ)(ネギ)(タマネギ)(ジャガイモ)(スイカ)(ピ-マン)
2005/05/11のBlog
富山ゆずりの我が家の定番「冬瓜=かもうり」今年は幾つ採れるかな。カボチャ、キュウリなどより大きくなるのに、子葉はこんなに小さい。しかもカボチャ、西瓜、キュウリはすでに定植すみなのに、苗の時期も遅く、これから本葉が出てくる。
「オクラ」の苗。種を播いて子葉が出たところ。これから本葉が出てくる。多少直根性なのか、大きくなると移植できない。小さい内に移植するが、降雨で土か跳ね上げられて茎につくと枯れてしまう。小さい内は、降雨対策が必要。
「さつまいも」苗を買ってきて斜めに差してある。葉が茂り蔓が伸び出すと、脇枝を取って、土に刺し増やせる。後から増やした分と、元の苗の分の収穫の差は殆どない。
「なすび」これも買ってきた苗。赤土の土質の故か、茄子の収穫は思わしくない。接ぎ木をした苗を使っている。
2005/05/10のBlog
夏野菜が大きくなりだした。キュウリの支柱を立てた。
キュウリの苗、テ-プで上に誘引している。
トマトの支柱、隣の莢豌豆の支柱に繋いで持たせている。
トマトの苗。毎年病気になり葉が枯れるので、管理が難しい。梅雨時に要注意。
これは「カボチャ」畑の横の土手に生えている雑草を刈り取って、下に敷いている。2本植えたが、隣のジャガイモ、タマネギ畑も占領すること間違いなし。
2005/05/06のBlog
実のなる豌豆。白い花が咲き、実の入った莢が出来ている。莢が大きくなり実が膨らめば収穫。豆ご飯、茹で豌豆が待たれる。
莢豌豆。赤い花が咲き、小さな莢もできている。霜にやられて少なく、すけすけの茂りよう。丈も実の豌豆より低い。
玉葱。根本が太りだしている。梅雨時分が収穫期。藩主時期が早いと頭が立ち、ネギ坊主(種子)を作ろうとするので、タマネギにならない。肥料のやりすぎ(時期)にも要注意。
馬鈴薯。ジャガイモも梅雨が収穫期。芽を欠いたりする必要あり。ジャガイモの花が咲く。花を摘めとも云うがどちらが良いのか。カボチャのつるの下敷きになり、一部、収穫出来ないことが多い。
2005/04/10のBlog
[関連したBlog]
家庭菜園の豌豆、支柱を立ててからもう1月近いが、やっと50cm位です。
こちらは莢豌豆、霜に痛みつけられて、かなり枯れまばらになりました。20cm位、生育が遅いです。
タマネギ、20cm位。これからです。馬鈴薯はまだ土の上に発芽しません。
2004/10/02のBlog
[ 09:16 ] [ 家庭菜園 ]
[関連したBlog]
台風で痛められた白菜も大きくなりました。葉は虫に食べられて穴だらけです。
結球を始めるまでまだ少し。
大根畑、まだ間引き中、一本立ちで大きくするまで、少しずつ間引いていきます。
手前がネギ、奥がタマネギの苗づくりです。
タマネギ苗の植え替えまでにどれぐらい大きくできるかな。
2004/09/14のBlog
[ 17:43 ] [ 家庭菜園 ]
[関連したBlog]
日曜日に種まきをしました。暗所性の発芽なので、播種後新聞紙で覆いました。
カブラ、ホウレンソク、ラディシュの種もまきました。
台風でかなりひどい状態になった白菜も持ち直して、少し大きくなりました。
ダイコンにも肥料をやりました。
ブログが月曜日朝の9時から本稼働の切り替えに入っていましたが、切り替えにトラブッテ延期になり、元に戻すのも長時間かかったようで、今書き込みました。
31~40件を表示   <<   <   1  2  3  4  5   >   >>