ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:魚釣り
Blog数:24件
21~24件を表示   <<   <   1  2  3 
2005/09/04のBlog
[ 07:55 ] [ 魚釣り ]
釣り人も大勢になってきた。日差しがきついので日焼け防止スタイルの人もいる。
本当に暑い。
漁村風景が広がる。(田井集落:半島の反対側に宮津エネ研のある島影集落がある)険しい峠があり、夏場の海水浴客の車のすれ違いが不可能に近く、初心ドライバ-は、運転を代わって貰う難所である。現在は昨年の台風で通行止め。半島先端には灯台があるが、車道は通じていない。
遠くに見えるのが、新しく建った「宮津橋立ホテル」。もう数年になる。
漁網が干してある。
堰堤の内部には、たくさんの漁船が係留されている。
2005/09/03のBlog
[ 20:45 ] [ 魚釣り ]
釣り針は、あじが小さいので6号を使った。かごを海に入れるやいなや釣れてしまうので大忙しである。魚が釣れると、かごはそれ以上底へは沈まないので、リ-ルを巻き上げて手元に引き上げる。
しかし、かごが沈むまでに魚が掛からなければ、餌かごを、ぐいっと少し竿を上げて引き上げから元に戻す。かごが沈むときに餌が、かごから撒き散らされるので、魚がかかる。
堰堤の両側とも良く釣れた。
Tさんは、「あじ」以外の魚を釣るべしで、「カワハギ」用の、傘状になった針を持ち出した。輪になった針の下に餌かごをつけ、魚が傘の上に近づいたら、ぐいっとしゃくり上げ引っかけようと云う釣り方である。「石鯛」「カワハギ」「グレの子」をずいぶん沢山釣られた。私も同じ仕掛けをして釣ってみたが、成果なし。竿の穂先の堅さを変えてみたがやはり駄目。魚が寄ったときの見極めと、しゃくり上げのやり方に、こつがあるようだ。
「ふぐ」も釣られた。Tさんは、「あじ」を餌にして泳がせて、「アオリイカ」の仕掛けで、小さかったが、「アオリイカ」も2匹とられた。私も試したが、やはり駄目だった。烏賊が来たのは、ほんの短時間だけで終わり、私が仕掛けをしたときはもういなくなっていたのだと思う。群れをなして湾内を周回してるのかも。
[ 20:03 ] [ 魚釣り ]
8月に戻ったような猛暑の中、早朝6時出発で、Tさんと魚釣りに出かけた。物部を通り、大江町に出て、昨年の台風でバスの屋根に登って全員がかろうじて生還した由良川河畔を通り、丹後由良に出てコンビニで昼食弁当を購入(お箸が一人分しか入っておらず大変困った)、餌は栗田湾に出る所で購入、栗田半島を横切って宮津湾に出た。
入場料千円の「釣り公園」が出来ていると言うので、宮津火力発電所まで走り探したが判らず、結局引き返して、宮津海洋センタ-の前を通り、橋立ホテルの対岸、海岸道路の終点に車を止め、堰堤に上がった。
もうすでに大勢の釣り客が思い思いに釣りの最中だった。
子供もいる。用意したのは、「あじ」の「サビキ釣り」で、小さなかごに「オキアミ」を入れ、「サビキ針」という、7本ぐらい釣り針の連なった仕掛け糸の先端につける。かごには底に錘がつていて、海に入れると沈み、かごのオキアミを撒き散らす。釣り針には餌をつけないが、疑似餌風のビニ-ル?片が付いており、魚はこれを食べて掛かったり、また針の数が多いので、頭や背中に針がささり釣り上げられる。
かごを海面に投げ込むと、数千匹の魚の大群が我先にと押し寄せてくる。かごが沈む間もなく釣れまくる。入れ食いと云う?のだろうか。「あじ」だけでなく、「グレの子」「石鯛の子」「すずめ鯛の子」「カワハギの子」「ふぐの子」「アイナメの子」などが、一緒に泳いでいて釣れる。
2004/08/07のBlog
日頃からパソコンの技術的な情報をやりとりしている友人と魚釣りに行きました。
上林を抜けて若狭に出、原発を前景に青葉山を正面に見上げる、内浦湾音海防波堤。
真夏の釣りで、ともかく暑かった。15cmくらいの小アジが釣れること。小さな籠にオキアミを入れて釣る、サビキ釣り。海に入れた瞬間に魚が、どかんと押し寄せてきて、1度に3匹も釣れることもある状況で大漁でした。
21~24件を表示   <<   <   1  2  3