ニックネーム:   パスワード:
| MyDoblogトップ | Doblogポータル | Doblogガイド | 使い方 | よくある質問 | ツールバー | サポート |
なべちゃんの散歩道
Blog
[ 総Blog数:4052件 ] [ このMyDoblogをブックマークする ] [ RSS0.91   RSS1.0   RSS2.0 ] [ ATOM ]
ジャンル:あやべの街
Blog数:146件
121~130件を表示   <<   <   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15   >   >>
2005/09/19のBlog
JRあやべ駅の照明と中秋の名月。
タイトルについて;
[[leaf_a_child] 様よりいただきました。
こんにちは。
昨夜静岡県内では満月がとてもきれいにみえていましたよ。
月がとってもあおいから、遠回りしてかえろう
あのすずかけの 並木路は
FOMAだとこの着うたですね。
→http://hako-niwa.net/00keitai/tukigatottemo.3gp
-----------------------------------------------
なべちゃん]
leaf_a_child 様
ようこそ。私がまた間違えました。「月がとっても蒼いから・・」ですね。
あかい:赤いは変だし、わざわざ明いと変換したのです。有り難うございました。
JRあやべ駅(橋上駅)南口 (山陰本線)
人口四万人弱の小都市の玄関口
府道駅前交差点を照らす名月(右上)
駅前交差点から府道東
大型パチンコ店「CO-MO」
2005/09/18のBlog
会社の親睦行事で、「あやべ牧場」という焼き肉料理店で家族を交えた行事があった。
締めのあいさつを頼まれ、♪月がとってもあかいので、遠回りして帰ろう♪の中秋名月ですが、余り寄り道しないでまっすぐ帰りましょうと締めくくった。マイクロバスで出発点の会社まで連れ帰ってもらい解散。自宅まで中秋の名月を道連れに帰った。

すぐにカメラを用意し、昨夜は露出オ-バ-で全て失敗した名月の撮影をした。
マニュアルで一杯に絞り込み、シャッタ-・スピ-ドも早くしたつもりが、実際は、絞り5.6、シャッタ-125分の1だった。感度100、三脚、レリ-ズ、200mm(デジカメ換算320mm)レンズを使用。カメラ:キャノン・キッス・デジタルN
こんどはバッチリだった。
写真はクリックすると拡大します。
昨夜の失敗写真。いろいろ条件を変えてみたが全て露出オ-バ-でした。
「わくわくのメモ書き:わくわく様」撮影条件をブログしていただき、有り難うございました。TBしました。
「わくわく」様は、ずっと月が丸くなっていくのを毎夜、撮影され、ブログされていました。

追伸;名月を めぐりめぐりて 夜もすがら? ならぬ、名月のブログめぐりて昼すがら
たくさんの名月ブログにコメントとTBをしてまわりました。それぞれのブログお世話になり有り難うございました。
2005/09/17のBlog
「鼻長の舞い」デジタル部門・奨励賞
弥仙山の里の於与岐八幡宮の秋祭り、京都府指定の無形文化財です。
弥仙山の四季:よっちゃん様」の作品。
「里山の五月」綾部市長・大賞
田澤貴美子さん(神戸市)
「弥仙山の里の三社大祭:弥仙山頂上の金峯山神社、中腹の於成神社、登山口の水分神社」を迎える鯉のぼり風景です。
第4回 あやべ観光写真コンテスト 入賞作品展 綾部市観光協会

数年前に天皇陛下が前立腺癌の手術をされた頃、私も集団検診で引っかかった。検査の結果、幸いにも癌ではなく前立腺肥大ということであった。最初は2種類の薬が出たが、すぐに一つだけになり、もう一つの薬は残っていても飲まないようにと云われた。以後2ケ月に一度の通院で、尿検査やおしっこ飛ばしの検査があり、超音波検査を受けてから処方箋をもらい、薬を貰って帰る。

今回も例のごとく診断の時に薬の効果確認があり、1種類の薬を飲んでいるとの応答の後に、処方箋をもらい薬局で薬を貰って帰った。翌朝、飲もうとすると薬が違う。ピンクと白のカプセルが白い錠剤になり、差し止めになったほうの薬と同じ形状であった。

先生、間違えられたなと病院に走り、外来相談受付に云うとメモに書かれ、順番カードを作ってくれた。泌尿器科で8時半まで待っていると、山ほどのカルテが運び込まれてきた。しばらくすると看護婦さんに呼ばれ、この薬は形がカプセルから錠剤に変わったので、処方箋の成分で間違いではないとのことであった。差し止めの薬とそっくりなので間違えた。またもや私の早とちりであった。
2005/08/28のBlog
[ 21:21 ] [ あやべの街 ]
昨土曜日は、作業所祭りで物部のあやべ作業所でのポランティアだった。時間の合間に、祭り参加者の駐車場となる隣接の西部グランドで、少年サッカ-の練習をやっているのを見た。
おっとっと、バランスをとり、ゴ-ルにシュ-ト・イン
大勢の子供を相手にコ-チも大変だ。2グル-プに子供を並べて、交互に球出しをしている。
2列に分かれて、子供たちは順番にボ-ルをけり出していく。
こちらはもっと大きな子供たち、文化財を守る会の四方續夫氏は名審判コ-チで大勢の少年サッカ-選手を長年、育てられた人だが、物部チ-ムもなかなか優秀で、舞鶴市など合同の大会ゾ-ンのクラブだと聞いた記憶がある。
2005/08/01のBlog
記念講演「自治体も経営だ」、講師:本間正明先生(大阪大学大学院経済学研究科教授)
祝賀の舞「寒梅」
綾部市名誉市民称号受賞記念祝賀会で挨拶される、四方八洲男綾部市長
綾部市名誉市民称号を受けられ、「一隅を照らす」の色紙を手に話される、永井慶喜氏
参加者記念撮影、ホテルあやべ提供
2005/07/23のBlog
[ 22:44 ] [ あやべの街 ]
今日はアスパも22時まで営業。屋上駐車場の一角を仕切って、花火観覧の場所がロ-プで仕切ってあった。何か買ったら入場券をもらえるのかも?。いつも行くス-パ-だが、今日は守衛が交通整理をされており、2時頃でも屋上駐車場に回された。2階のタンタン文庫への階段を降りたが、更に降りる階段を見つけて降りてみると、タカラブネ菓子屋の横に降りた。こんな階段があるのを初めて知った。週に3回ほどは行く店だのに知らなかった。
花火は八時から始まった。
写真をクリックすると大きく見られます。
孫を由良川河畔まで連れて行き、綾部大橋や新熊野神社の屋台などを見ることもあるが、今年は夕食を食べ、風呂に入って、二階から出られる屋根に上がって花火見物をして早々に帰って行った。何でも明朝五時に子供会行事でバスでお出かけらしい。愛知万博とのkと。
色がきれいな花火をあっさり撮る方が優しいようだ。豪快な連発を撮っても、全体が重なって目で見るようには行かない。バルブの露出時間をいろいろと変えてみたが、重厚な花火の撮り方に失敗した。
九時前には花火は終了した、万灯流しは作業所の仲間が、毎年作らせていたく仕事になっている。今年もうまく流れてくれると良いのだが・・。(風の具合で岸に寄ってしまい、途中で小舟に引き上げ、本流に戻すような世話をする年もある)
[ 22:28 ] [ あやべの街 ]
綾部市並松町にある熊野新宮神社の前夜祭として、水無月花火大会が行われました。
以前は、神社の祭日にあわせ、必ず7月28日に行われていましたが、近年はその前日の土曜日の開催に変わりました。それで今年は暦の関係で23日(土)となり、5日間も早い開催です。
由良川河畔から打ち上げられている。
ずいぶん離れた自宅(中神宮寺)二階の窓から撮影。
BULB、ASA:200、ASAを1600にして見たがかえって露出オ-バになった。三脚、シャッタ-・レリ-ズ使用
たくさん入れると露出オ-バ-になり、煙に光がはっんしゃして白くなってしまう。
2005/05/26のBlog
鉄工組合の総会が行われた。挨拶する浜田武義理事長。浜田理事長は今期で健康上の理由で勇退され、後任として大槻浩平理事長が選任されました。
2005/05/17のBlog
先月初め、スキーの滑り納めで「ハチ北」にスキー協会の三役の方と同乗した車中で、山下信幸君から「エイジレス表彰:町井貞一氏、山下芳松氏の紹介」のDVDを見せて貰いました。お二人とも年齢などないようにお元気に活躍されておられ、我々綾部市民の良きお手本です。
ここにスキャナーで収録した「瞑想の栞、あやべ百人衆」178ページの素晴らしい冊子をいただきました。「綾部のテニス事情」について寄稿させていただきましたものも掲載されています。次世代に残すタイムカプセルとして、貴重な企画をお世話になり誠に有り難うございました。

この度「瞑想の栞」発刊に就きまして貴重なるご寄稿を賜りまして有り難う御座いました。御蔭さまにてあやぺ百人衆のご賛同のもとに次世代へのタイムカプセルを残すことが出来ました。茲許完成しました冊子をお届け致しましたのでご閲読頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。ご寄稿まことに有り難うございました。五月吉日、町井貞一

(町井貞一様が冊子編集に寄せられました熱い思いを、お礼に変えてご紹介します。スキャナーOCR収録文)
はじめに
 自分か物心ついたころの祖父母の思い出はあるものの、曾祖父母については如るよしもない。今や晩年に至り曾孫をみることはあっても、ひひまごを見ることは出来ない。生涯高々七、八十年に続く前と後は五里霧中で、まさに雲中に発し、雲中に去る、僚きことかげろうの如しである。にもかかわらず人々は、明治以来隔世の今日なお、自分がここにあるわけを如ろうとしない。中にはご自身のルーツなど全く無関心で、競走馬の血統を兎や角詮索なさるご仁さえある。戸籍簿や過去帳で姓名だけは知り得ても、どのような時代にどのように過ごしたか、も少し立ち入って如りたいのは、次世代の人々も同様であると思う。我々が源氏物語や徒然草を読んで、紫式部や兼好法師の時代背景を想像するのと同じ様に、平成の時代に思いをいたして貰えるよう、綾部にゆかりの多くの方々から角度をかえた視点で、文や書画などに託し、身辺の雑事をご寄稿あおぎ、合作の自分史とでも言えそうな冊子を、時空を超えた複数のタイムカプセルとして残したいとの願いからこの「瞑想の栞」を思いついたのである。
次世代に残す、タイムカプセルとして素晴らしい冊子に仕上がっています。
貨幣価値、物価が変動する中で、米の1石は、1両と云われても現在の値打ちを知るには、歴史書をひもといて相対的な比較物がいるようです。金価格も当てにならないし、個人的な記録で労働対価をどう未来に残すか悩ましいです。

あとがきに代えて(スキャナーOCR収録文)
あなたのページです。タイムカプセルのつもりで書きとめてください。たとえば、本籍、現住所、家族構成、家業又は家長の職業、家計、公職、特殊技能、生活様式:飯かパンか畳か椅子か、居住の広さ:平米か畳の教、信仰:仏教、キリスト教、無宗教、門松、クリスマスツリー、餅つき:自家か買い求めか、嗜好品:酒・タバコ、その量、テレビの人気番組:流行歌複数可、信奉する人物:信長・秀吉・家康外、食料の自給率、購読紙、水道料金、電気代、税金、電話料金、年間旅行回数、行き先、年間自家用(ガソリン)車走行距離、家訓、次代に期待する目標と夢
2005/04/30のBlog
[ 08:55 ] [ あやべの街 ]
由良川花壇公園一杯に花が植え込まれ、花壇展がGW期間中に開催されている。綾部市環境市民会議・みどりの部会のテ-マ-花壇、中村屋の立派な植え込み花壇、於与岐自治会連合の花壇、市民の一坪花壇など盛りだくさん。テントが貼られ、植木市、草花販売も行われ、人々で賑わっていた。
駅前広場の丹の国祭りには、ボ-イスカウトの諸君の姿が見えたが、こちらにはガ-ルスカウトの方々がおられた。
石庭園もある。教会が遠望される。
すぐそばに由良川が流れる。
鯉のぼりが泳ぎ、子供連れの憩いの風景が見られる。
121~130件を表示   <<   <   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15   >   >>