2006 スカイバレ−・東鉢伏 銀嶺会スキ−に初参加記録
1月16日(月)快晴。シルバ−・エイジばかりの銀嶺会のスキ−ツアに初参加。 中筋公民館集合、メンバ−の車(4台)に分乗して、夜久野ドライブインでミ−ティング、会費(交通費1000円、リフト台、昼食費など)を払う。スカイバレ−スキ−場に到着し、シルバ−一日券の支給を受けて登高リフトに分乗。昼食時の集合ロッジにつく。一行13名。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッジ前にて | ロッジ前にて | リフト | リフト頂上 | 更にリフトを乗り継ぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボ−ダ−が随分沢山滑っている | 休んでいるボ−ダ− | 滑る前のメンバ− | リフト降り場付近 | さあ滑ろう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順番にすべる | 顔を見せて | ボ−ダ−が休んでいる | 隣のゲレンデに渡る | こちらも広いゲレンデ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イ−グル・コ−ス (上級者ル−ト)→ ↓サンダ−・コ−ス (上級者ル−ト) 斜↓テイア・コ−ス (上・中級者・ル−ト) 斜↓(中・初級者迂回ル−ト)(6号クワッド・リフト 山麓駅方面) ←東鉢伏スキ−場方面 |
東鉢伏に渡るためにさらにリフトの乗り継ぐ | 東鉢伏麓まで滑り登りリフト | 雪を被るスキ−場と遠くの山々 | スカイバレ−・東鉢伏スキ−場の案内 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂のリフト回転部 | 途中で一時停止中 | 皆揃っている | 遠景の山々 | 遠景の山々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠景の山々 | ゲレンデ風景 | またリフトで上がる | 山々が見渡せる | 滑降の途中で一時休憩中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪山風景 | ちょっと一服 | 開けた展望 | Sさんが下りできた | チ−ズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すべり | O夫人のすべり | すべり | すべり | Iさんのすべり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スカイバレ−・ト−ハチ・スキ−場ゲレンデ図 | 昼食をしたロッジ | 昼食風景;登録会費1000円の払い戻しをもらい好きなものを注文して食べる。通り抜け式のレストラン、お盆を持って注文するとわたしてくれる。カツカレ−と飲み物(セルフサ−ビス)を乗せレジで代金を払う | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪山風景 | ライダ−3人 | ゲレンデ風景 | 初心者の手を取って教えている | 休んでみているライダ− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲレンデに群がるスキ−ヤ− | O夫人のすべり | K会長のすべり | すべり | 休憩のボ−ダ− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帰りは温泉に直行、天女の湯 | R9号線沿いの八鹿町にある | 使用済みのリフト券で100円引き。13人の割引券でも同料金だった | 湯上がりは牛乳が美味しい。ホッパ−・クレ−ンが動き目的の牛乳を運んでくれる | 湯上がりの一行。夜久野ドライブインにより、ミ−ティングの後解散 |