2008 正暦寺の萩まつり

綾部の文化財歳時記に追加するため、萩の寺・綾部西国観音第一番:那智山正暦寺の「萩まつり」の取材をしてきた。先般、綾部の文化財を守る会の会報を届けたときに、玉川住職様にお出合い出来たので法要の取材をお願いしておいた    
         
正暦寺 萩まつり  見事な萩の生け垣からみえる正暦寺本堂の屋根   紅白の萩の花で彩られた正暦寺境内   正暦寺本堂の屋根   
         
紅白の萩の花で彩られた正暦寺境内 お大師像が萩を愛でていられる 白い萩が見事な正暦寺の長い石段を登る   石段の上に正暦寺楼門が建っている   正暦寺楼門参道の長い石段を下から見上げる
JR山陰本線が参道をまたいでいる  
         
由良川沿いの府道:綾部−広野線から正暦寺に登る参道が始まる。水難除地蔵尊を祀る御堂も白萩に包まれている 長い石段を上がり、正暦寺楼門をくぐると本堂前の境内に出る。赤萩の生け垣づくりが見事   百日紅のさく御堂にわたる小橋   二列に仕立てられた赤萩の生け垣づくりが咲き誇る   赤い屋根の庫裏が映える  
         
萩の寺 正暦寺にて      
         
 萩の寺 正暦寺にて   築地塀越えて枝垂れし白萩の
人の気配に花をこぼせり
神宮寺町 小寺幸子
 
萩の寺 正暦寺にて  萩のトンネルが口を開いている  
         
萩の寺 正暦寺にて
萩のトンネル(中央)  
萩の寺 正暦寺にて
萩のトンネル(出口)  
 萩の寺 正暦寺にて 萩の寺 正暦寺にて
こぼれた花が地面を紅に染める
         
萩の寺 正暦寺にて   綾部の古木・名木100選 サルスベリ ミソハギ科 幹周:1.8m 樹高:4.1m
綾部自然の会
萩の咲き乱れる境内の一角、楽寿観音像の祀られた「萩まつり法要」の式場  
         
法要を上げられる正暦寺住職:玉川正信師   楽寿観音像に参拝の檀徒の方々   楽寿観音像の祭壇にお参りする萩祭り法要の皆様    
         
  正暦寺の萩祭り法要でご詠歌を詠う檀徒の皆さま 咲き誇る萩の生け垣づくりとお茶席の赤い傘や被毛繊が映える正暦寺本堂  境内と庫裏   
         
正暦寺境内には寺山を背景に水子地蔵像が立つ 百日紅が満開   庫裏の前では売店やお茶席が設けられ賑わっている   お抹茶の接待をいただいた。萩のまんじゅうが美味しい   紅はぎの饅頭 こわい♪